ホーム入院のご案内
入院される方へ

入院及び転院のご相談は、
医療相談室までお問い合わせください。
相談時間:9:00 ~ 16:30
直通電話:☎︎011-827-6410
①|入院時に窓口で提示していただく書類
保険書関係一式
- 後期高齡者受給者証
- 介護保険証
- 介護保険負担割合証
- 重度障害者受給者証
- 特定疾患医療受給者証
- 障害者手帳
入院申込書書類一式
- 入院申込書兼契約書
- 日用品
- その他(事前面接時に渡した書類)
前医からの情報・資料等
- 診療情報提供書
- 看護要約等(前医から渡された資料)
②|入院費の概算
- 問い合わせ先
[下記のリンクから]
③|入院費の支払い方法
前月分の入院費用は毎月末日で締め、12 日※1 に当院1回会計窓口でお支払いをして頂きます。請求書(請求領収明細書)は1階窓口にて預かっており、郵送や病室へのお届けは行なっておりませんのでご注意ください。
お支払いは現金のみ※2、※3、※4で、併せて健康保険証を確認させて頂きますので、ご持参ください。
- ※112日が休診日の場合は翌日もしくは翌々日になることがあります。5月の連休はカレンダーにより請求日がかわる時もございます。また、お支払い可能日以降であれば、お電話での金額のお問い合わせもできます。
- ※2クレジットカードでのお支払い・精算はできません。お振込みでのお支払いは可能でですが、振込手数料は患者様ご負担となります。
- ※3お振込みの際、ご家族名義ではなく患者様名義でお振込みください。
- ※4別途お申し込みにより、預金口座自動振替(口座引き落とし)が可能です。詳しくは事務職員までお問合せください。
面会について
令和7年4月1日より面会の予約は不要となります。また面会方法を下記のとおり変更させていただきます。
- [面会日時]
- 曜日問わず 13時30分~16時30分
- [面会人数]
- 3名程度
- [面会時間]
- 30分程度
- [面会簿]
- ナースステーションに用意してあります面会簿のご記入をお願いします。
- 面会中はマスク着用にご協力ください。
- 体調の優れない方は面会をご遠慮ください。
- 面会中の飲食は禁止とさせていただきます。
患者さまの状況により面会をご遠慮していただく場合があります。

医療相談室
医療機関(病院、診療所)や介護事業所と連携を図り、より良い医療が受けられるよう努めております。
転院相談の窓口となっており、医療ソーシャルワーカーが、ご相談をお受けしております。
たとえば…
- 入院や退院後の事で心配なこと
- 医療費や生活費の心配
- 家庭で困っていること
- 社会保険制度や福祉制度、施設のこと
- そのほか、誰に話してよいかわからないこと
相談は無料で秘密は厳守いたします。
相談時間
平日(月〜金)9:00〜17:00
※土日・祝日・休診日は対応できません。
相談を希望される方は、院内スタッフへお申し出いただくか、
相談室へご連絡ください。
直通電話 ☎︎011-827-6410
