
患者様一人一人の尊厳を大切にする。
地域医療に貢献する。

幌東病院は昭和33年に開院して以来、地域に根ざした医療を行ってきましたが、現在は医療療養型として、主に慢性期疾患で療養を必要とする老年期の患者様が多く入院されています。老年の方はもともと筋力や栄養状態、内臓機能が低下されていることが多く、入院されると少しの時間でも身体能力の低下をきたすおそれがありますので、迅速で適切な対処が必要です。また、入院期間が長期に亘るため、病室は生活の場としての役割も考えていかなければなりません。
今回、3年をかけて新しい建物に改築し、平成29年6月にグランドオープンいたしました。
病棟は外の様子が見える高さの2階3階までとし、長い期間の入院生活でも、快適に過ごせるよう、お部屋やデイルームの採光、暖房、空調などに配慮しました。またトイレやお風呂などにも工夫し、スタッフにも介助しやすい設えとしました。
1階は外来を受診される地域の皆様に親しまれるよう、明るく広い空間としました。
これからも、地域に根ざした良質な医療を目指していきたいと考えております。
医療法人社団豊武会 幌東病院
理事長 小野 智英

札幌医科大学 昭和59年卒
札幌医科大学第1内科・倶知安厚生病院・手稲ルカ病院・札幌道都病院を経て平成5年より当病院へ勤務しております。
消化器・血液内科を専門としておりましたが、当院は平成12年より慢性期の患者様を対象とした医療療養型の病院となっております。
高齢化が一段と加速し、介護する家族は核家族化しています。今までの病院では死は敗北でありました。しかし老衰の果ての死に対して医療はどのように関わるべきでしょうか?
残された時間をいかに楽しく、有意義に過ごすことができるか。最期の日まで私達は患者様本人、御家族のお気持ちに寄り添っていきたいと考えております。その為には一般病院の医療を見直し、本当に必要な患者様の心と体にやさしい医療・介護とはどのようなものだろうか?と自問自答し、日々研鑽を続けていく所存でおります。
医療法人社団豊武会 幌東病院
院長 成松 信一
法人名 | 医療法人社団豊武会 幌東病院 |
設立 | 昭和33年5月13日 法人開設 平成10年1月1日 |
所在地 | 〒003-0024 札幌市白石区本郷通7丁目南4番30号 |
代表者 | 小野 智英 |
病床数 | 240床(医療療養病棟) |
スタッフ | 170名 |